椎間板ヘルニアをパンク修理のように治る!?
19年前に手術したよ。
デブだったから(今もだけどな)、背骨切ってヘルニア取ってボルトで締めるという手術だったけど(w
だから、おいらの背骨には今もチタンのボルトが入っている。
空港の金属探知機で引っかかるという(w
(ウソです)
しかし記事を読んでもタイトルのパンク修理のように修復するってのが想像できんな。
あ、コラーゲンゲルでパッチをするって下りがそうか。
パンク修理といえばチューブにパッチシールを当てるというあの自転車タイヤのイメージが強い。
自動車の場合は・・・・・
基本、交換のイメージ。
まあ、交換できる場所まではスペア履かせて・・・・・って感じだが、最近の自動車はスペアタイヤじゃなく、簡易タイヤバンク修理キットを用意しているケースが多いからなぁ。
今の愛車(ヴィッツ:通称木馬)は後者だからなぁ。
でも、結局手術しないといけないんでしょ?
張り薬で椎間板ヘルニアが完治する夢のような時代はこないものか・・・・・
| 固定リンク
コメント