ディスクローズ案件の扱いは慎重に・・・・・
Twitterに時間を決めて予約ツイートできる機能がブラウザ版でスタート、ツイートの下書きも可能に
以前、どっかで同じネタを書いたような・・・・・
↓これだ!!
BOTツイートの公式化!?
テスト化してたのが実装されたという事か。
これは、企業や団体、サークルなどでアカウント持っている人は便利になったかも。
告知ツイートなどをあらかじめ、書き込んでおけるわけですからね。
でもディスクローズ案件のツイートとかは、これを使って対応したら便利そうだが・・・・・
万が一の事故があると怖いからね。
予定稿が不手際で間違って漏れてしまって騒ぎになるのは、あるあるネタだし。
「ここだけの話」を、こっそり話ちゃうと、ものの見事に拡散するのもあるあるネタだし。
うーん、そう考えると便利な機能だからって安易に使うのも・・・・・
って保守的な発想になる人もいるかもなぁ。
| 固定リンク
コメント