AI[を使ってゲージツ作品を再現できないだろうか?
素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える
これこそ、最新のテクノロジーを使って再現できないものか?
劣化以前のデータをデジタル化する。
あるいは劣化した絵画をAIの解析により、元の状態にデジタルデータとして復元させる。
そして、そのデジタルデータを基にロボットで、修復、再現するとか。
正しく元の状態に再現できているかは、デジタルデータで復元する時に判断すれば、何回もやり直し効くからね。
なんなら、細かい箇所はマニュアル操作で修復してもいいわけだし。
そういや、AIの進化によりモザイクを取り去る夢の復元ツールができたとか!!
写真のモザイクを完全に取り去るAIが誕生。あれもこれも、見えるようになっちゃう…!?
これで、あの雑誌の裏の広告に載っていたいかがわしい夢の装置に頼ることもないのか。
目を細めてモザイクの向こう側を見ようとする努力の必要もなくなったわけか。
そう思いと感慨深い・・・・・
って、どうしてこうなった!!(´・ω・`)
| 固定リンク
コメント