これが不便益って奴?
note、コメント投稿前に「ひと呼吸入れる確認画面」を追加 誰かを傷つける感情的コメントを減らすため
これが不便益っていう奴か。
たしかにワンクッション置くことで不便に感じることがあるが、それがルーティン化して思考停止して実行しようとしている事にブレーキをかけ、気付くきっかけを与えてくれる。
こういう確認画面を設置することで、誰かを傷つける感情的な書き込みが減る可能性があるとしたら、やってみる価値あるのかもしれない。
まあ、一種の社会実験やね。
ただ問題はビジネスモデルなんだよなぁ。
確認画面を設置する→書き込むレスポンスが悪くなる→書き込む総数が減る→アクセス数が減る→広告収入が減る・・・・・・
というビジネスモデルになっていたら。
もちろん、サイトの使用状況の質の高さで、広告収入の単価を上げるって発想もあるが、実際のところはアクセス数頼りのパワープレイが横行しているのが現状だし。
結局、Webサービスを無償で提供できるということはそういう事だからなぁ・・・・・
というわけでいつもの。
いつまでもあると思うな、Webサービス!!
| 固定リンク
コメント