なぜ全米が泣くイメージ?
「全米が泣いた」の意味は「なんの根拠もないこと」 新しいコトバを勝手に解説する『妄想国語辞典』第2弾が発売
おすぎです!!
の枕詞のイメージ(ぉぃ
そもそもアメリカ人って泣くイメージか?
むしろ、素晴らしいものに対してはスタンディングオベーションするイメージ。
あんまり泣くってイメージないなぁ。
まあ映画→ハリウッド→アメリカ→感動したら泣くから「全米が泣いた」っていう言葉ができたと推測。
「そういうご時世だから」は本当に今よく使われそうで・・・・・
「知り合いの知り合い」は、基本、自慢したいんです(w
ほぼ無関係なこと・・・・・ってバッサリ斬られると悲しい(ぉぃ
一方的に知っているだけなのに、直接コネクトある人を介して、さもつながりあるように匂わせるテクニックというか・・・・
「拡散希望」は、かまってほしいだけだと思っている。
そもそも無責任に「拡散希望」して終息させることができるのか?と・・・・・
ちなみに俺が生涯唯一、SNSにおいてダメ元で拡散希望したのは・・・・・
靴間違って履いていった人、気付いてください!!
もちろん返ってこなかった(w
今では楽しい思い出・・・・・
最近のコメント