令和の名物狩り
「麒麟がくる」に登場する茶器のカプセルトイが4月に再販 松永久秀と一緒に散った「平蜘蛛」もあるぞ
ガチャ茶器狩り、ガチャ名物狩りという言葉が目に浮かぶ(w
しかも、なかなかの出来というのが・・・・・
平蜘蛛が出るまでガチャしまくったり、出た平蜘蛛を転売したりする奴、出てくるだろうなぁ。
で、目の色変えてメ○○リで転売されていた平蜘蛛を買ったが、送られてきたのはルソンの壺というオチ。
まあ通は、一式(茶碗、茶入れ、茶釜)をそろえて、妄想茶会を開くという。
ただ、抹茶の種類が判らないので青きな粉を
それで立てても泡立たないのでムクの皮を・・・・・
ってそれじゃあ、落語の茶の湯だよ(w
まあ、一級茶器が入っている率を低くして、大半がルソンの壺だったら、リアルな茶器ガチャなのだが、おもいっきり射幸心を煽る行為になるからなぁ。
しかし茶器や茶会を開くという行為にステータスを与え、恩賞にしたという信長の発想。
なかには、リアルに領土より茶器を求めた配下もいたからなぁ。
| 固定リンク
コメント